
歯に負担をかけないために
むし歯の早期発見・治療が大切です
一般歯科では、歯の痛みや違和感など主にむし歯の治療に対応します。むし歯は初期段階では見た目でわかりづらく、痛みも出にくいため発見が遅れがちです。放置してしまうと少しずつ進行してしまい、いざ治療する際にかかる負担も増えますので、早期発見・治療が大切です。歯が痛い、しみるなどの症状があれば、お早めにご相談ください。
TROUBLE
こんな場合はご相談ください
- 歯がしみる
- 歯が痛い
- 違和感がある
- 歯がうずく
- 歯ぐきが腫れている
- 歯の一部が黒い
当院のむし歯治療

痛みや不安などに配慮した
むし歯治療
歯科医院で受ける治療には痛みが伴うもの、というイメージを持たれるかたは多くいらっしゃいます。患者さんの負担や不安を少しでも減らすことができるよう、当院では痛みに配慮した治療を行っています。各種麻酔方法や治療する機器など工夫しておりますので、安心してご来院ください。
痛みを軽減するための取り組み

表面麻酔
麻酔薬を注射する箇所へ、クリーム状の麻酔を塗ることで感覚を鈍らせます。針を刺した際の痛みを軽減させる効果があります。

電動麻酔
歯ぐきへ薬液を注入する際に速度が変わると、痛みを発生させてしまうことがあります。電動麻酔を用いれば、一定の速度で薬液を注入できます。

5倍速コントラ
通常のコントラよりもトルクが高く、正確に歯を削れます。キーンという切削音も抑えられているため、歯科特有の音が苦手なかたも安心です。

歯を残すことを方針として
できる限り歯を削らない・
抜かない治療
歯自身に再生機能はないため、永久歯を削ったり抜いたりしてしまうと元通りになることはありません。患者さんの大切な歯を残したい想いから、当院ではむし歯治療においてできる限り削らない・抜かない治療を心がけております。ダイアグノデントやカリエスチェッカー、拡大鏡など用いて、歯を残す方針で治療をさせていただきます。
歯を抜かないための取り組み

ダイアグノデント
う蝕検知装置とも呼ばれ、レーザー光を使用してむし歯の程度を数値化できます。むし歯の進行度を患者さんへわかりやすくお示しできます。

カリエスチェッカー
むし歯の箇所のみ色を付ける染色液であり、う蝕検知液とも言います。細菌感染した箇所の取り残しや歯の削りすぎを防ぐ効果があります。

拡大鏡
視野を2~10倍ほどまで拡大することができます。細かい箇所や複雑な構造をした箇所を治療する際に用いられる機器です。